【滋賀県には何がある?】
初詣で行きたい滋賀県のおすすめ寺社仏閣4選!

国内旅行

こんにちは。かみやんです。

僕は滋賀県出身なのですが、琵琶湖があまりに有名すぎて、

滋賀県って琵琶湖以外に何があるん?

としばしば聞かれます。

滋賀県には琵琶湖以外にも魅力がたくさんあるねん!

ということでこのブログでは滋賀県についての記事も積極的に投稿しています。

そして今回は、初詣の時期ということで、僕が今までに行った滋賀県にあるおすすめの寺社仏閣を4つ紹介します。滋賀県は京都からのアクセスも良好なので、年末年始に京都を訪れる人にもぜひ来てほしい。

京都よりも混雑はなく落ち着いた初詣ができると思うので、ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてもらえたら幸いです。

スポンサーリンク

初詣で訪れたい滋賀県のおすすめ寺社仏閣4選!

では早速初詣で訪れたい滋賀県のおすすめ寺社仏閣を紹介していきます。

今回は京都からのアクセスの利便性も考慮して、大津市の寺社仏閣に絞りました。予めご了承ください。

日吉大社

日吉大社は全国に約3800ある日吉・日枝・山王神社の総本宮で、古くから古都京都の鬼門(北東)を守る神社として重要な役割を担ってきた由緒正しい神社です。

紅葉の名所としても知られており、年間を通して多くの参拝客が訪れます。

取り分け初詣の時期はとてもにぎわい、僕も地元ということで毎年の初詣はこの日吉大社に必ず参拝しています。

日吉大社には魔除けのシンボルとして神様の使いである神猿(まさる)さんもおり、実際に見ることができます。

紅葉の時期の記事にはなりますが、日吉大社についてより詳しくまとめた記事がありますので、よかったらご覧ください。

【滋賀県には何がある?】
日吉・山王の総本宮である日吉大社の紅葉を楽しもう!
日吉・日枝・山王神社の総本宮である日吉大社。滋賀県屈指の紅葉スポットでもあり、3000本ものもみじが色付く景色は一見の価値ありです。京都からのアクセスも良好なので、ぜひ旅行計画の参考にしてください。

日吉大社への行き方

JR湖西線『比叡山坂本駅』より徒歩約20分

京阪石山坂本線『坂本比叡山口駅』より徒歩約10分

京都の主要地から行く場合、JRのだと京都駅から約20分、京阪だと三条京阪駅から乗り換えありで約40分となります。

1月1日は0:00~2:00、7:00~19:00が開門時間となります。

1月2日以降9:00~16:30です。

比叡山延暦寺

比叡山延暦寺は日本仏教の中心的仏閣で、仏教の母山とも言われるほどに権威あるお寺です。

滋賀県屈指のパワースポットです。

大河ドラマ『麒麟がくる』でも舞台となり、あの織田信長が焼き討ちしたという歴史は学校で習っているかと思います。

そんな比叡山延暦寺は、比叡山の山内にある境内に点在する約100ほどの建造物の総称であるため、すべてを巡るのはとても大変です。

ただ、半日でも主要な場所を巡れるおすすめルートを以前まとめているので、お越しの際はぜひ参考にしてください。

日本仏教の母山!
比叡山延暦寺を半日で巡るおすすめ参拝ルートを紹介します
日本仏教の母山である比叡山延暦寺。日本全国にあるお寺はすべてこの地から始まったと言っても過言ではありません。山にあるけど市内からも行きやすく半日でも十分参拝できるので、この記事を参考にぜひ一度比叡山延暦寺へ訪れてみてください。

比叡山延暦寺への行き方

京都駅からの場合:計約50分

JR 湖西線『京都』駅 → 『比叡山坂本』駅(約20分)

江若バス ケーブル坂本線『比叡山坂本』 → 『ケーブル坂本』停留所(約10分)

坂本ケーブル『ケーブル坂本』駅 → 『ケーブル延暦寺』駅(約10分)

『ケーブル延暦寺』 → 比叡山延暦寺東塔(徒歩約10分)

三条からの場合:計約55分

京阪京津線直通京都市営地下鉄 東西線『三条京阪』駅 → 『びわ湖浜大津』駅(約15分)

京阪 石坂線『びわ湖浜大津』駅 → 『坂本叡山口』駅(約15分)

江若バス ケーブル坂本線『坂本叡山口』 → 『ケーブル坂本』停留所(約5分)

坂本ケーブル『ケーブル坂本』駅 → 『ケーブル延暦寺』駅(約10分)

『ケーブル延暦寺』 → 比叡山延暦寺東塔(徒歩約10分)

比叡山延暦寺は京都の主要地から行く場合50分ほどかかるのですが、先ほど紹介した日吉大社の近くなので、併せて行くととてもおすすめです。

巡拝時間は通常9:00~16:30ですが、12月31日~1月1日は終夜となります。

比叡山延暦寺から初日の出を観るのも良いですね。



近江神宮

近江神宮は大津市に都を築いた中大兄皇子こと天智天皇を祀る神社で、競技かるたの聖地とも言われていることから年間を通して多くの参拝客が全国各地から訪れています。

最近では漫画や映画で人気があった『ちはやふる』の影響もあり、その作品のファンも多く訪れます。

そんな近江神宮は創建が1940年と最近なのですが、全国に16ある勅祭社の一社として格式高い地位を誇っています。

そんな近江神宮についてより詳しくまとめた記事がありますので、よかったらご覧ください。

【滋賀県には何がある?】
ちはやふるの舞台になった近江神宮の見どころを紹介!
競技かるたを取り上げた映画『ちはやふる』の舞台にもなった近江神宮。古都大津を築いた天智天皇ゆかりのこの神社は大津観光で外せないスポットです。近江神宮の魅力をまとめたので、ぜひご覧いただき参拝に訪れてみてください。

近江神宮への行き方

・JR湖西線『大津京駅』より徒歩約20分

・京阪石坂線『近江神宮前駅』より徒歩約10分

京都の主要地から行く場合、JRのだと京都駅から約10分、京阪だと三条京阪駅から乗り換えありで約30分となります。

常時開門されており、1月1日はイベントも執り行われる予定です。

滋賀県屈指の人気初詣スポットなのでぜひお越しください。

石山寺

石山寺は真言宗の大本山で、平安時代には京都の清水寺、奈良の長谷寺と並んで三観音とされており、数多くの貴族などが参拝する「石山詣」が盛んになっていました。

そんなこともあり、あの紫式部が『源氏物語』を起筆した場所とも言われています。

その伝説が今日まで伝わり、着想を求めて多くの文学者が参拝してきた文学のお寺としても有名なのです。

石山寺についてより詳しくまとめた記事がありますので、よかったらご覧ください。

【滋賀県には何がある?】
新緑の季節に観光したい石山寺を紹介!
滋賀県を観光しようと思っても、琵琶湖以外に何があるかわからない人も残念ながら少なくないでしょう。しかし滋賀県には京都にはない魅力がたくさんあります。今回はその中でも、初夏の季節に訪れてほしい石山寺について紹介します。

石山寺への行き方

京阪石坂線『石山寺駅』より徒歩約15分

石山寺の最寄りは京阪になりますが、JR石山駅からバスが出ているので、JRでのアクセスも可能です。

開門時間は通常9:00~16:30ですが、1月1日は0:00より開門されます。

まとめ:京都で初詣するならぜひ滋賀県でも!

今回は、初詣で訪れたい滋賀県のおすすめ寺社仏閣を4つ紹介しました。

京都は初詣の時期どこ行ってもとても混雑します。

今回紹介した寺社仏閣も人がいないわけではないですが、間違いなく京都よりは落ち着いて初詣できるので、より寺社仏閣の奥深さを感じられると思います。

ぜひ、京都で初詣する際は滋賀県にもお越しください。

もちろん、最初から滋賀県をお目当てに来てもらうのも大歓迎です。

以上、かみやんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました